2020年6月29日月曜日

酒蔵訪問その23 寿齢


広島県尾道市にある『寿齢』(株式会社吉源酒造場)さんに行ってきました。

尾道市内には数年前までもう一場(因島にて)営業していた造り酒屋があったのですが、今ではここのみとなりました。
ですが、吉源酒造場さんも現在では造りを行っておらず、広島市内と呉市内の酒造メーカーに製造委託してブランドを存続させています。

吉田社長にお時間を取って頂き、社長の若い頃の酒屋はどんな感じだったか、今までどのように会社を経営されてきたのか、日本酒の造りをしていた頃はどんな感じだったのか等々色々なお話を聞かせて頂きました。

その後は現在は使われていない以前の蔵の中も見せて頂きました。
現在は造りの一線からは離れられている会社ではありますが、私にとっては吉田社長がお話してくださる様々な事がどんな些細な話でも本当に為になりました。

ありがとうございました。







『寿齢』
県外から尾道観光にこられ地元の飲食店で飲まれたりお土産物として買って帰られたり、はたまた尾道市出身で県外に移住されたり、転勤で尾道勤務を経験されたりしたお酒好きの方には思い出されますよね。

地酒って生活してきた環境、育ってきた風土の記憶と密接に結びついているんですよね。
私が県内を巡りお話をさせて頂いた社長さまの中には「造っていないところは止めればいい、自分たちのように真剣に造っていないとろは無くなればよい」と云う感じでお話されるところもありますが、私は可能であれば長くその土地で生活している人たちの為にも残っていってくれればなぁと思っているのですが・・・。

個人的な考えで余談ですが、日本酒製造に(ほぼ)新規参入出来ない閉鎖的な仕組みが現在の清酒業界の状況を作り上げている事に間違いはないと思っています。
こう云った状況であるから上記の社長さんの様な言葉が出てくるのだなぁとも思いますし。。。

30年くらい前は、広島県内には百場を超える造酒屋がありました。
現在はその半分を切り約四十場ちょっと、実際に造りをしているところは約四十場ほどです。
様々な考え方、様々な要因があり一概に何が良いと云う事は言えないのですが・・・、
今回の吉源酒造場さんのように造りを辞められている所にお伺いするとこうした事を考えてしまいます。

んん~ちょっと脱線www
県内の酒蔵を巡り終えた後にまた改めて私が感じた日本酒製造の事などは書きたいと思います。。。


飲んでみたいなぁと思われた方一緒にいかがですか~


佐々木酒店ではコップ一杯から飲んでいただけます。
是非味わいに来てください。


そして、ブログを読んでお酒を飲みたくなったアナタ

私の以前のビンテージハーレーのブログを読んでくれているアナタ、日本酒を飲むときにはまず佐々木に連絡くださいね~。

もちろん
全国何処にでも発送いたしますよ。

創業大正十年 向洋駅前
佐々木酒店
082-281-5604
佐々木携帯
090-9412-9516

フェイスブックも佐々木耕司・佐々木酒店で
インスタグラム mukainada.sasakisaketen で

宜しくお願いします。。。

※20歳以上の年齢でない方には酒類は販売しません。未成年の飲酒は法律で禁止されています。

2020年6月25日木曜日

酒蔵訪問その22 天宝一



広島県福山市神辺町にある、『天宝一』(株式会社天宝一)さんに行ってきました。

県内の他の地域の旧道沿いにもたくさんの酒蔵さんがありますが、ここ天宝一さんも西国街道沿いにある造酒屋さんの一つです。
創業は1910年となっているのでそんなに旧い蔵ではないのですが、通りにある旧い建物同様に天宝一さんの建物も雰囲気が良いですね。

村上社長にお時間を取って頂き、天宝一さんのここ数年の流れや今の取り組み、村上社長の造への思いなどを聞かせていただきました。
その後、蔵の中も案内して頂き今現在の取り組みを聞かせて頂きながら設備などの説明もして頂きました。

村上社長の拘られている衛生面への対処が印象的で素晴らしいなぁと思いました。
やはりお酒も食品である以上この部分は蔑ろに出来ないし今後の発展の為には絶対に避けて通れないところだと私も思っています。






醪搾機YABUTAさんは、珍しく2階にありました。
当時なんらかの理由がありここに設置されたのでしょうか。。。



『天宝一』さんの純米、特別純米などを飲んで感じたことですが、凄く雑味のないすっきりした味わいのお酒だなぁと私は思いました。これは先にも書いた衛生面への拘りの賜物なのかなぁと思ってしまいます。

もちろん風味も口の中に残る旨みや後味も良く本当に美味しいお酒だと思います。


飲んでみたいなぁと思われた方一緒にいかがですか~


佐々木酒店ではコップ一杯から飲んでいただけます。

是非味わいに来てください。


そして、ブログを読んでお酒を飲みたくなったアナタ

私の以前のビンテージハーレーのブログを読んでくれているアナタ、日本酒を飲むときにはまず佐々木に連絡くださいね~。

全国何処にでも発送いたしますよ。

佐々木酒店
082-281-5604
佐々木携帯
090-9412-9516

フェイスブックも佐々木耕司・佐々木酒店で
インスタグラム mukainada.sasakisaketen で

宜しくお願いします。。。

※20歳以上の年齢でない方には酒類は販売しません。未成年の飲酒は法律で禁止されています。

2020年6月15日月曜日

酒蔵訪問その21 菱政宗



広島市安佐北区可部にある『菱政宗』(久保田酒造株式会社)さんに行ってきました。

昔は旧い街並みの残る可部の旧道を走るのが好きで広い54号線を通らずに狭い旧道をよく通っていました。ここ何年も旧道は利用していなかったのですが、少し前に旭鳳さんに伺った時に久しぶりにこの辺りに来ました。随分と旧い建物がなくなり街道が様変わりしていました。
造酒屋さんも『白瀧』と云う銘柄の蔵がもう一場あったのですが何年か前に閉められたのですね。現在、可部では菱政宗さんと旭鳳さんの二場のみとなってしまいました。

で、菱政宗さんは可部駅に割と近い旧道沿いにあります。

お忙しい中、久保田社長に時間を取って頂き色々なお話を聞かせていただきました。
基本的にはお酒に関する話を聞かせていただくのですが、話をされる社長さんそれぞれの個性によって話題は多岐にわたります。

社長にお聞きした広島県における酒米の取り扱いの話や酒質と値段のバランス、これからの酒業界の事など本当に勉強になる話をたくさん聞かせて頂きました。

ありがとうございました。
また寄らせて頂きます。




飲んでみたいなぁと思われた方一緒にいかがですか~

佐々木酒店ではコップ一杯から飲んでいただけます。

是非味わいに来てください。


そして、ブログを読んでお酒を飲みたくなったアナタ

私の以前のビンテージハーレーのブログを読んでくれているアナタ、日本酒を飲むときにはまず佐々木に連絡くださいね~。

全国何処にでも発送いたしますよ。

佐々木酒店
082-281-5604
佐々木携帯
090-9412-9516

フェイスブックも佐々木耕司・佐々木酒店で
インスタグラム mukainada.sasakisaketen で

宜しくお願いします。。。

※20歳以上の年齢でない方には酒類は販売しません。未成年の飲酒は法律で禁止されています。

2020年6月7日日曜日

酒蔵訪問その20 神雷



広島県神石郡神石高原町にある『神雷』(三輪酒造株式会社)さんに行ってきました。

神石高原町は、佐々木酒店のある安芸郡府中町から向かって行くと、もしかすると一番時間の掛かる場所かもしれません。
高速道路を通ると中国道の東城ICで降りて20キロほど南に行ったところにあり、下道を通っていくと、東広島から世羅へ抜け上下町を通り神石高原町へという事になります。
どちらのルートを通っても2時間半くらい掛かるかなぁと云う場所になります。
標高は500mくらいで、年間の平均気温は秋田市より低いんだそうです。

そんな神石高原町にある三輪酒造さん、享保元年(1716年)の創業で広島県内に現存する造酒屋としては2番目に旧いところになります。長い歴史のある蔵なので旧い建物も残っていて雰囲気が素晴らしいです。

杜氏兼代表の三輪社長に色々とお話を聞かせて頂き蔵の中も見せて頂きました。

その中でも、今取り組みをされている生酛造りのお話は私が今まで(生酛造における)疑問に思っていた箇所や腑に落ちないところが晴れていくようで非常に勉強になりました。

また、代表としてそして杜氏としてお酒造りの作業予定の管理の仕方など、細かな事ではあると思うのですが三輪社長の生産者としての創意工夫を凄く感じました。



旧い建物に入ると必ず梁を見るようにしているのですが、この蔵の梁も複雑な構造をしていますね。









『神雷』純米
『神雷』純米吟醸

どちらもお米の風味、旨みが口の中に残る本当に美味しい純米酒です。


飲んでみたいなぁと思われた方一緒にいかがですか~


佐々木酒店ではコップ一杯から飲んでいただけます。

是非味わいに来てください。


そして、ブログを読んでお酒を飲みたくなったアナタ

私の以前のビンテージハーレーのブログを読んでくれているアナタ、日本酒を飲むときにはまず佐々木に連絡くださいね~。

全国何処にでも発送いたしますよ。

佐々木酒店
082-281-5604
佐々木携帯
090-9412-9516

フェイスブックも佐々木耕司・佐々木酒店で
インスタグラム mukainada.sasakisaketen で

宜しくお願いします。。。

※20歳以上の年齢でない方には酒類は販売しません。未成年の飲酒は法律で禁止されています。