2020年3月29日日曜日

酒蔵訪問その9 島の香


先日、広島県江田島市能美町にある『島の香』(津田酒造株式会社)さんに行ってきました。
江田島へは広島港からフェリーで30分くらいですが、呉市を経由し音戸大橋~早瀬大橋を渡って車で行くことも出来ます。1時間半くらいかかりますがw

津田酒造さんは現在自社での醸造はおこなっておらず、今まで作っていたブランドを外部委託で製造してもらい販売のみをされていました。

ですので私がアポの電話をした時には「特にお話出来るような事はありません」と云われたのですが、世間話程度でいいので昔のお話を聞かせていただけませんか?とお願いをしてみたところ、そんな話で良いのならと云う事でお邪魔させていただきました。

事務所の奥にある応接間に通して頂き、約1時間ほど色々とお話をさせてもらいました。

醸造に関しては12年ほど前に杜氏さんが病気をされて、その時の様々な状況もあり止められたそうですが、一時期は1000石以上(未納税分の含め)も醸造されていたそうです。
津田社長とお話をさせて頂き興味深かったのは、酒造会社の社長でありながらお酒の醸造に関して細かく語られるのではなく、お酒とどんな付き合いをするか、どんな時にどんな風に飲むかと云う様な事をお話して頂きました。そして香高くサラリとした飲み口のお酒より昔のどっしりした旨口のお酒がお好きなそうです。

津田社長の歩んでこられた激動の昭和のお話をたくさん聞かせて頂き本当に良かったです。製造や製品についての深い話も楽しいものですが、津田社長にお聞きしたようなお酒にまつわる当時の色々なお話もまた興味深いものばかりでした。
本当に行ってよかったです。

社長ありがとうございました。


お話の後にかつて醸造をされていた蔵の中を見せて頂きました。
色々な貴重な物が残っています。






昔、造られていた銘柄だそうです。『満州』と『皇心』



お米を蒸していた窯です。
今はこんな窯を使うところは殆どないですね。


蔵の中にあるこの琺瑯のタンクを見るとかつての繁盛を思い浮かべることが出来ます。





『島の香』上撰 八幡川酒造製造

『月夜の宝島』純米酒 八幡川酒造製造

『島の香』しぼりたて生原酒 榎酒造製造

どれもどっしりした飲み口で旨みが口の中に広がる美味しいお酒でした。



飲んでみたいなぁと思われた方一緒にいかがですか~


佐々木酒店ではコップ一杯から飲んでいただけます。

是非味わいに来てください。

そして、ブログを読んでお酒を飲みたくなったアナタ
私の以前のビンテージハーレーのブログを読んでくれているアナタ、日本酒を飲むときにはまず佐々木に連絡くださいね~。


全国何処にでも発送いたしますよ。

佐々木酒店
082-281-5604
佐々木携帯
090-9412-9516

フェイスブックも佐々木耕司・佐々木酒店で
インスタグラム mukainada.sasakisaketen で

宜しくお願いします。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿